12年03月06日 その3
と、ここで嬉しいサプライズが! なんとなんと!! 心づけのお返しとして、りんごワインケーキ(8個入/630円)を頂いた!!! うーん、参ったなー こういうことされると食事のことを忘れてしまうじゃないかー 悪いことは悪いとちゃんと言える大人でありたいのにー
そうだ、こうしよう この旅館にも志の高いスタッフがいる 確かにいる が、今はまだ現場と経営の意識が疎通せず各々のやる気が空回りしている でも、両者が上手く噛み合えばきっと素晴らしい未来が待っている そしてその未来は決して遠くはない そういうことにしておこう
で、別所温泉駅
そこまで鎌倉鎌倉言わなくても
ちなみに駅長さんは女性
着物姿も艶やかに、乗客に笑顔を振りまいてる
結構本数出てるんだよな
で、駅舎の裏側には
モハ5250が鎮座してる
しかし惜しいな ここは確かに小さな街だけど、温泉街の情緒を楽しむのに事足りてる もっともっと繁盛していい
水上に爪の垢ry
構内はこんな感じ 手作り感がイヤミに映らないのが素晴らしい
ぶっちゃけ女性駅長さんの着物はどうかと思うけど(笑)
さて、乗車しよう
前述したように、この路線はほとんどが無人 有人は上田、下之郷、別所温泉の3駅だけ
だからこんな設備が必要となる
ただ、十分に機能しているとは言いがたく、つまり、キセル乗車はごく容易い
その意味でもこの路線の未来は決して明るくない
頑張って欲しいけどなー
鉄道はいちど廃止したら二度と再開できないから
そこが他の交通機関と大きく異なるところで
だから、やはり行政の支援が欠かせない
そのためにも上田市民はもっと働いてたくさん納税しないとな
おれらもできるだけお金を落とそう
なーんて余計なお世話を呟いたところで
さあ帰ろう
ぶっさいくやなー
乗車率は8割ほど
で、ほんのちょっとウトウトしていると
あっという間に地元の駅
旅の〆は当然・・・
えー! そうなのー!!
旅の〆は当然・・・
いつもの焼き肉〜
割チケ(1500円分)あるからね
カルビ×2
ホルモン×2
キムチ×2
ビール×4
はい終了
 日 程  12年03月05日〜06日
 総費用  41942円(2名分)
 機 材  Canon PowerShot S95

前へ
3月の表紙 2012年の表紙 トップページ